公開日: |最終更新日時:
おすすめの抗菌塗料「セラミフレッシュIN」について、詳細を調べているページです。塗料としての特徴、性能などを丁寧にまとめたほか、取り扱い会社の情報も載せました。抗菌塗料の購入を考えている方はぜひチェックを!
シリコンエマルション系塗料である「セラミフレッシュIN」は、各特殊シリコンエマルションの重合技術と、塗膜表面の形状コントロール技術がポイントになっています。これらの技術によって、汚染性液体が塗膜内部に染み込むことを防ぎ、さらに、表面に付着した汚れもしっかりと除去できます。
環境汚染物質として知られている「VOC(揮発性有機化合物)」の含有量を1%未満に抑えているのも、セラミフレッシュINの大きな特徴です。この特徴により、安全性を確保。さらに、塗装中から塗装後にいたるまで塗料ならではの不快なニオイもほとんど気になりません。塗装してすぐに、いつもと変わらない生活ができます。
特殊設計が採用されているセラミフレッシュINは、抗菌性・防カビ性を発揮するのも特徴です。そのため、空間を衛生的に維持したいニーズにしっかりと応えてくれます。
また、防火材料の認定を取得しているのもポイントです(NM-8585/不燃、QM-9816/準不燃、RM-9364/難燃)。
なお、塗装方法としては吹付け、ローラー、刷毛が挙げられています。
※セラミフレッシュIN(エスケー化研)の施工事例写真は見つかりませんでした。
セラミフレッシュINは、特殊シリコン樹脂エマルションをベースにした、内装用の塗料。汚染除去機能や抗菌性・防カビ性、またVOC含有量を抑えた作りなどが特徴です。
抗菌塗料は商品によってさまざまな特徴がありますが、選ぶ際には、ぜひ以下の2つのポイントを重視しましょう!